漢方薬・健康補助食品のご相談ならヤグチ薬品|神奈川県伊勢原市

一人ひとりの症状・体質に合ったものをお出しできるよう各種漢方薬・健康補助食品・低刺激性化粧品を取り揃えております。

ホーム ≫ お知らせブログ ≫

お知らせブログ

「手足の冷え・こわばり・しびれ」

冠心逐瘀丹
70代の女性で手足の先と足腰が冷え、手指がこわばる、ジンジンするお客様に
血流改善漢方「冠心逐瘀丹」と温煦作用のある漢方をプラス!
2か月間の服用で、手足の冷えは改善し、シビレも8割がた改善されました。
年齢を重ねると、温める力も流す力も弱くなってくるので
漢方の力を試してみてはいかがでしょうか!
2023年12月21日 14:00

「老化や生命にかかわる腎」

鹿茸
『腎』の元気は老化や生命にかかわります。
また『腎』は寒さから身を守ってくれます!
寒暖の差が激しい今日この頃ですが、我慢して薄着をすると『腎』に負担をかけることになります。
そして足腰に痛みを抱えているとしたら、身体の冷えは禁物です。

『腎』を、いたわることがお肌と身体を若く保つ秘訣ということにまります。
そんな『腎』を、いたわり元気にしたいと思ったら、迷わず《鹿茸》の服用がオススメです。

お気軽にご相談ください。
2023年12月07日 12:33

「足の痛み」

血流
太ももの痛みで70代の男性がご来店しました。問診をさせて頂いたところ、
血流不足が原因だったので「冠心逐瘀丹」を、ご購入していただきました。
1か月後、再来店していただいたときには、「だいぶ楽になりました」ということだったので、
「冠心逐瘀丹」の継続と造血作用のあるサプリメントをお勧めいたしました。
痛みは血流不足か、血液が足りないという原因が多いですね。
2023年11月30日 13:50

「若さの秘密はミトコンドリアにあり」

img20231121_13541776
生命の根源物質とも呼ばれる「5-ARA」に最先端アンチエイジング素材「NMN」をプラス。
若々しい生き方を求めるすべての方へ!
「5-ALA」⇒ミトコンドリアを活性化させてエネルギーの生成をサポートします。
「NMN」老化や寿命を制御するサーチュイン遺伝子を活性化。元気に関する様々な効果が期待できます。
◎抗老化、◎疲労改善 ◎睡眠の質の向上 ◎活力向上 ◎活性酸素除去 ◎免疫力向上 ◎長寿 ◎脳神経保護 ◎脳血管・神経再生促進
商品名「5-ALA&NMN」MADE IN JAPAN
2023年11月21日 13:57

「物忘れの不安にも羚羊角」

reiyoukaku
《記憶のBOX》
頭の中に記憶のBOXがあるとすると、問題点はフタがスムーズに開かない時があることです。
突発的な出来事 ●多忙 ●睡眠不足 ●体調不良 ●長引く悩みがあると
フタを開けたいときに開かなくなるようです。
BOXの正体は、身体全体を維持・管理する『』の総量のような気がします。
身体のどこかで余計に消耗されると、記憶の再生にまで気が回らなくなるのだと思います。

《羚羊角の出番》
頭がいっぱい×2になると、記憶のBOXのフタも膨張して開かなくなります!
羚羊角は記憶の出し入れのお手伝いをしてくれます♪
気になる方はご相談ください。

 
2023年11月11日 15:09

「眠れない時にも」

jakou
眠れない・途中で目が覚める・寝てもぐっすり寝た気がしないなど、
眠りに関する悩みをお持ちの方は多いものです・・・。

『眠れない原因は?』
眠れない原因はいろいろあると思いますが、睡眠を環境から考えてみると安眠できない環境を作り上げている場合がります。
例えば・・・
①足が冷える
②すると頭に熱がこもりやすくなる
③頭に熱がこもると余計なことを考える
④でも考えがまとまらず「どうしよう」と不安な気持ちに押しつぶられそうになる
「眠れない」という悩みには、人それぞれの事情があります。自分では「こんなことで」と思われる要素が、意外と原因になっている場合あります。
「どうしよう」と思ったら、ぜひ麝香(じゃこう)の事を思い出してください♪
2023年10月19日 14:47

「足の痛み」

血流
80代女性のお客様で、ふくらはぎが痛いとご来店されました。
お話をお伺いしていると、血流不足が原因だったので
良い血液と元気な細胞を作るための「バイオリンク」と、血流改善漢方の王様「冠心逐瘀丹」を、お勧めしました。
再来店されたときには8割がた改善され、完治に向け継続して服用していただくこのになりました。
2023年10月12日 12:43

「夏のリスクは気温だけじゃない」

鹿茸
暑さから身を守るための冷房が逆に身体にとって
負担になることもあります。
炎天下から冷房の効いた室内に入ると
気温差で心臓や血管に負担がかかります。

そして、冷房の冷気で身体を冷やすと、
気血を動かす気が冷えて動きが鈍くなります。
結果、気血が滞り腰痛・ひざ痛を引き起こしやすくなります。
気血の気保温の気汗をかくための気もすべて腎陽気から分類されるため、
温度差に対応するほどに余計に気が消耗されます。
そんな時には高純度の鹿茸が配合されたの漢方をお試しください。
2023年08月17日 15:58

「関節痛」

冠心逐瘀丹
関節痛にもいろいな原因がありますが
血流不足による関節痛もございます。
先日ご来店いただいたお客様のひざ痛は
お話をお伺いしたところ、まさに血流不足が原因と判断させていただいて
「冠心逐瘀丹」をお勧めしたところ
顕著に改善が見られました。
このように血流をよくすることによって改善する症状は多々ありますので
是非、「冠心逐瘀丹」を、お試しいただきたいと思っております。
2023年06月08日 14:11

「不安」

気
不安に思うだけで呼吸は浅くなる⁉
呼吸の役目は血液への酸素の取り込みです!
血液が酸素不足になると血液がよどんできます。
気血は気持ちと共によどんでみたり、弾む心が反映して流れが良くなったりします。

気血の流れを自分でコントロール
気持ちが冷静な時に客観的に考えれば、気持ちの落ち込みを回避できそうですが、そうはいきません。
『どうしよう・・・』で動かなくなった気血を逆に動かしてあげることで、垂れこめている『不安の雲』を散らすことができます☆
   良い漢方あります!ご相談くださいませ。
2023年04月13日 17:49
漢方相談 ヤグチ薬品
所在地
〒259-1142
神奈川県伊勢原市田中256-1-1F
代表者
矢口 雄治
電話番号
0463-92-5201
FAX番号
0463-92-5201
営業時間
10:00〜18:00
定休日
日曜日

店舗概要はこちら

サブメニュー

モバイルサイト

ヤグチ薬品スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

友だち追加